カテゴリ
全体パン お菓子 料理 おでかけ * IGは更新中♪→
こちら
最新の記事
タグ
ホシノのパン(63)
イーストのパン(33) ベーグル(26) ケーキ(15) 料理(12) ホシノのお菓子(11) スイート系のパン(10) バゲット(9) 米粉・玄米粉(9) ワッフル(8) カンパーニュ(8) タルト(8) スコーン(7) グルテンフリー(6) マフィン(5) ミニキューブ(4) ロールケーキ(3) 山食(1) その他のジャンル
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ホシノのプレーンベーグルをサンドにして、春休み中だった長女とふたりランチ。 いつものごとくハム&チーズです。笑 頂きもののハム類が山ほど冷蔵庫に入ってた我が家ですが、 これでようやくほぼ片付いたかな。 (だからサンドがしつこくハム&チーズでした。笑) ![]() オーブンを新しくして以来ベーグルの焼きムラがひどすぎて、 イングリッシュマフィンと同じくベーグルも全くきれいに焼けなくなってしまったのだけど、 ベーグルもようやくきれいな焼き色で焼けるようになりました~! でも、途中で何度もクルクルベーグルの配置を変えないときれいに焼けなくて、 ずっとオーブンの前にはりつきっぱなし。笑。 電気オーブンだからどんどん庫内の温度下がっちゃいそうで、あんまり開けたくないんだけど 配置換えしないとひどい焼きムラになっちゃうので…。 オーブンのせいで、こんなにパンを焼くのに手間がかかってしまうなんて~! ![]() ランチはベーグルサンドとミネストローネとニース風サラダ。 …のつもりだったけど、ツナとかゆで卵とか 用意しておいた具材をいろいろのせるの忘れてる~! なのでただのグリーンサラダになっちゃいました。笑 ▲
by saoripan
| 2014-04-08 15:14
| パン
![]() この間のランチ。 ホシノの黒ごまクリチベーグルとキッシュとスープです。 ![]() 黒ごまがたっぷり入った生地にクリチを巻き込んで焼いたこのベーグル。 私の中ではかなりのヒット♡ ![]() キッシュはボロネーゼとマッシュルームのキッシュ。 ボロネーゼにもきのこペーストがたっぷり入ってます。 * タルト型じゃなくm'の器でキッシュを焼いてみたら、深さもあって大きさもちょうど良くてかなりいい感じ。 ボロネーゼをたっぷり入れたのでアパレイユがちょっとしか入らなかったけど、 最近アパレイユたっぷりのキッシュがちょっと苦手なので、 キッシュというよりパイみたいなこんな感じの方が好きかな♡ ![]() スープはクラムチャウダー。 * 焼きたてのパンとあったかいスープがあればそれだけで幸せなのに、 この日はさらに焼きたてキッシュもついて、とっても幸せランチでした♡ ▲
by saoripan
| 2013-11-25 23:40
| パン
![]() この間の立春の日に作ったよもぎベーグル。 まだまだ寒いけど、ちょっと春を先取りして。 よもぎときたら大納言でも入れたいところだけど、 今回はあんバターサンドにして食べる前提で作ったのであえてよもぎのみで。 この間買った天然生活のサンドイッチ特集であんバターサンドを見てから、 どうしても食べたくなっちゃって。笑 天然生活のはバゲであんバターサンドだったけど、ホシノの生種が古かったので バゲは諦めてベーグルにしました。 ![]() 冷たいバターにあんこたっぷりはさんでがぶりと頂きました~♡ 冷たいバターってところがポイント! バターが溶けてちゃだめ。 これがおいしい♡ う~ん、最高の組み合わせ~~。 ちなみに、うちであんこを食べるのは私と長女のみ。 うちの男子ふたりはあんこは食べないので、きなこバターで頂きました~。 * 生活クラブのゆであずき缶ってなんでこんなにおいしいんだろ。 自分であんこを炊いたことがないので、いつもこればっかり。 きっと自分で作るより美味しいわ♪ ▲
by saoripan
| 2013-02-07 01:05
| パン
![]() きのう焼いたコーヒー&オレオベーグル。 ちょっと前にDEAN&DELUCAのオレオマフィンを食べてから オレオのスイーツやパンがずっと作りたくて。 オレオのパンと言えばやっぱりベーグル♪ 大好きなコーヒーと合わせてみました~。 ![]() 生地はインスタントコーヒーとコーヒーリキュール入りのホロニガ生地。 砕いたオレオを中に巻き込んでます。 中のオレオ、サクサクしたままかと思いきや、とろとろになってました。 ![]() もっと甘いベーグルになるかな~と思ったら、結構甘さ控えめな大人味。 娘は残さず食べてたけど「おいしい」じゃなく「うん、食べられる」って言ってました。笑 子供たちにはさらにミルククリームでもつけてあげた方が良かったかな。 コーヒーベーグルもオレオも大好きな私としては、このべ-グル、 いいと思います♡ 美味しかった♪ ▲
by saoripan
| 2013-01-30 02:28
| パン
![]() かなり出遅れましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 きのうから学校、保育園、仕事が始まりいつもの生活に戻りました。 そしてどうしても久々にパンを焼きたかったので、 仕事の前に急いでパン焼き。 今年の初焼きはやっぱりベーグル。 ホシノの玄米粉と黒ゴマのベーグルです。 ![]() 小学校の給食は今日からなので、 きのうはお昼を食べずに帰ってきた長女とふたりでランチ。 生ハムとクリチのベーグルサンド。 さつまいものハニーマスタード和え。 ミートボールと野菜のミルクスープ。 あとはサラダ。 さつまいもとサラダは娘は食べないだろうと思ったら案の定残したので 私が全部食べました。 ![]() 今朝はまたこのベーグルで朝ごはん。 シンプルにクリチのみつけて。 やっぱりベーグル美味しい~。 ![]() そしてそして、年明け早々嬉しかった出来事が。 息子が自分のお年玉で初めて買ったものは… 自分のお菓子でもおもちゃでもなく、 私へのプレゼントのお花でした。 赤と白とピンクのカーネーションの花束。 普段はやたらと悪ぶりたがるやんちゃ坊主の息子の その優しさがものすごく嬉しくて。 ありがとう。 * * * ブログのスキン、変えました。 そういう知識ゼロなのに無謀にもスキンを変えてみようと思い立ち、 年末から少しずつ少しずつ作業して。 ようやく形になってきました。 細かいところはまだまだなので、少しずつ手直ししようと思います。 たぶん、というか絶対ちゃんとできていないはずなので、 何か不都合があったらお知らせください。 * * * ▲
by saoripan
| 2013-01-08 15:13
| パン
![]() ホシノで栗のベーグルを焼きました。 生地には栗のペーストを練り込み、栗ジャムと栗の渋皮煮を巻き込んだ栗づくしのベーグル! その焼きたてのベーグルでランチ。 ポーチドエッグをのせた押し麦入りの野菜スープに、トマトとモッツァレラのサラダ。 押し麦、いくら好きだからって入れすぎでした。 子供たちはリゾットだと思って食べていたくらい…。 でも、プチプチした食感が美味しくて、押し麦をスープに入れるの大好き♪ ![]() こっちは別の日に作った栗のベーグルで朝ごはん。 巻き込んだフィリングは同じだけど、生地にペーストは練りこまずプレーンな生地。 やっぱり生地にも練り込んだ方が断然美味しい! ![]() ずっと前のことだけど、今年、栗の渋皮煮に初挑戦しました。 毎年作っているというhirocoちゃんに作り方を教えてもらって。 2kg仕込んだけど、あれやこれやパンやお菓子に使って、もう残りあとちょっと。 モンブランは必ず作ってみようと思っているのにまだ作ってないから、なくならないうちに作らなきゃ! 渋皮煮、手間はかかるけどこれははまります! これからは毎年作ることに決定! 今年は渋皮煮のおかげで栗をかなり満喫した秋冬となりました~。 ▲
by saoripan
| 2012-12-12 00:49
| パン
![]() かなり前に焼いたオートミールベーグル。 生地にもオートミールを入れて、周りにもオートミールをまぶして焼きました。 オートミール、そのまま煮たりして食べることはないけど、お菓子やパンに使うのは大好き。 ![]() 焼きたてのベーグルでひとりランチ。 白菜とあさりのチャウダー、ニンジンサラダ、きのこのソテー、生ハム+パルミジャーノ、グリーンサラダ。 残り物やら切っただけ、のせただけのおかずだけど、ちょこちょこいろいろのってるだけでテンションあがります♪ ▲
by saoripan
| 2012-12-05 02:46
| パン
![]() 久々にパンを焼きました。 焼いたのは…やっぱりホシノのベーグル。 大好きなマルチシリアル入り♪ ライフレークをまぶしました。 この日は健康診断で仕事はお休み。 帰ってきたら子供たちのお迎え前に久々にパンを焼いてやる~!と意気込んで、検診前に仕込んで出かけたら、なんと検診が終わったとたん、保育園から呼び出し…。 「はやとくん、39.1度です…」 なんとかあの生地だけは守らなければと思って、急いで家に帰って生地を冷蔵庫に放り込み、そのまま保育園へダッシュしてお迎え。 そして子供たちが寝静まってから夜中に冷蔵庫から生地を取り出して焼いてみたこのベーグル。 な~んの問題もなく美味しく焼けました! ![]() そして次の日。 ivy_cafe*ちゃんとこのベーグルでおうちランチ。 過発酵ベーグルなのをごまかすために生ハムとチーズでサンドにして♪ 用事があって仕事は休みだったivy_cafe*ちゃん。 私が仕事が忙しかったので休むのは無理かな~と思っていたら、はやとがお熱で急遽仕事を休むことになったので、お熱はあってもめちゃくちゃ元気なはやと+ママふたりでおうちランチしちゃいました。 そのはやと…ほんっとにびっくりするほど元気なんですが、お熱は全く下がらず、今日も病院に行ったらマイコプラズマの疑いがあるとのこと…。 次から次へといろんな病気になるうちの子たちです…。 ▲
by saoripan
| 2012-09-15 21:10
| パン
![]() お盆ですね。 我が家は毎年ふたりとも仕事なので、お盆は関係ない生活を送っていたのですが、今年はあおちゃんが小学生になり、お盆は学童もお休みになってしまうので、仕事もお休みをもらいました。 子供3人と私で3日間、さて何しよう。。と思っていたら、旦那さんも2日間はお休みを取ってくれたので、4人で過ごすのは一日だけ。 その一日もさくらがまた熱を出したので、明日は4人でおうちに閉じこもりっぱなしになりそう…。 社会人になって十数年間、お盆に休んだのは初めてだな~。 * * * 久々にパンを焼きました。 玄米粉と黒ゴマを入れたベーグルです。 ホシノで作りたかったのに、ちょうどきれてたので珍しくイーストで。 この日は午前中だけで帰ってきたあおちゃんとふたりでランチ。 ![]() ラタトゥイユのキッシュも焼きました。 冷凍してあったブリゼ生地とこれまた冷凍しておいたラタトゥイユで作った簡単版。 最近生クリームたっぷりの濃厚なキッシュを食べるのがきつくなってきたので、生クリーム少なめのあっさり系のアパレイユで。 これくらいあっさりしたキッシュの方が好き。 あとはおからとツナのサラダとグリーンサラダ。 ![]() イーストのベーグル、久々に作ったけどあんまり上手にできなかったな~。 でも玄米粉と黒ゴマの組み合わせはかなり好み。 これはぜひぜひいつものホシノのレシピでリベンジしなきゃ。 * * * ↓こちらに参加しています。 ポチっとして頂けると嬉しいです♪ ![]() ▲
by saoripan
| 2012-08-13 00:59
| パン
![]() ちょっと久々にベーグルを焼きました。 いつも通りホシノです。 あんこを仕込み水に使って練りこみ、富澤商店のサクサクきなこを巻き込みました。 このサクサクきなこ、私が愛用しているサクサクキャラメルのきなこバージョン。 サクサクの食感もおいしいし、ちょうどいい固さで巻き込みやすいのでこちらもお気に入り。 ![]() あんこがかなり入っているので、加水は生地の様子を見ながら適当に。 ちょっと控えめに入れたら、足りなかったみたい。 もうちょっと入れればよかったな。 ![]() 食べてみると思ったほど固くなくて、きなこ好きな子供たちもおいしい!って食べてくれました。 でも、あともうちょっとだけ柔らかい食感が好み。 今度はほんのちょっと水を足して作ってみよ。 * * * ![]() さくら、なかなか完全復活とかいかず、また月曜日にお熱。 原因不明のお熱なのでいろいろ検査をしてみたけど、結局わからなくて…。 火曜日は一日中熱もなかったので、きのうから保育園行ってます。 ずっと上がったり下がったりの繰り返しなので、このまま上がらないといいな。 ようやくスタイのホックも付けました。笑 でもせっかく作ったのに、よだれたらさないので全く出番なし。 おしゃれアイテムとしてつけるしかないな~。 * * * ↓こちらに参加しています。 ポチっとして頂けると嬉しいです♪ ![]() ▲
by saoripan
| 2012-06-28 11:05
| パン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||